ファントムナイト攻略(その1)

本日からファントムナイトが始まりました。ファントムナイトとは、時短アイテム、ゴールド、ホーリースターを大量に落としてくれる特別な魔獣です。さて、みなさんはファントムナイトはどのように攻略していますか?最大回数攻撃/1回攻撃?攻撃するヒーローは?

最大回数攻撃と1回攻撃それぞれで何回か実験してみた結果、以下のような結果が得られました。

このように、時短やゴールドを得るためには、最大回数攻撃をしたほうがお得ということがわかります。これは、最大回数で叩くと、ごくまれに3日時短が出るためだと思われます。(1回攻撃では出たことがありません)1回攻撃のサンプルが少し少ないですが、最大回数のほうがかかる時間も短いですし、ファントムは見つかると数分で倒されてしまいます。運、不運で3日時短が出たり出なかったりしますが、回数を重ねればだいたい上記くらいに収束すると思われます。 9/15訂正:1回攻撃でも3日時短は出ます。しかし、最大回数攻撃のほうがかかる時間が短く効率的ですので、やはり最大回数で叩いたほうがお得なのは変わりません。

なお、ファントムナイトを倒すとギルドメンバ全員に友情の宝箱がもらえます。これをもらうために積極的に倒しにいく場合は、最初のうち1回攻撃を繰り返して連続攻撃ブーストを挙げておき、タイミングを見計らって最大回数攻撃を繰り出すことで大ダメージを与えられます。

攻撃するヒーローは、時短を集める観点からは、1回の攻撃で与えるダメージが少ないため、妖精1人で叩くのがよいとされています。でも、みなさん実際のところは、早く倒したいため、テキトーなヒーローで叩いているのが実態のようです。

1回のファントムイベントは3日くらい続きます。初日はみんな我先にファントムを倒しにいき、全部の行動力を使うことができません。2日目、3日目になるとみんな行動力がなくなり、放置されるファントムも出てきます。ですので、最初はあまりムキにならないで、3日目に余ったファントムを倒すと、移動のコストも節約でき、効率がよくなります。

ファントムは、不定期(だいたい3か月毎くらい)に開催されます。私は時短やホーリースターを貯めるために、通常時は行動力回復アイテム(通称カミナリ)は使わず、すべてのカミナリをファントムにつぎ込むことにしています。1回のファントムで2,3か月分の時短がたまることもありますよ。


0コメント

  • 1000 / 1000