ドラゴンアリーナについて

12月の大型アップデートということで、ドラゴンアリーナが始まります。

アップデートがあることはだいぶ前からアナウンスされていましたが、どんな内容なのかはなかなか情報がありませんでした。しかし、英語版のニュースにFAQが掲載されていましたので、日本語訳してみますね。(なお英語版ニュースの日付は12月6日になっていますが、12月11日現在、日本語版にはニュースが掲載されていません)


遊び方

1.ドラゴンアリーナでは、ギルドは、ギルド対ギルドの戦いとなる。勝つためには、ギルドはStrongholdsを占領すことで得られるポイントを稼がなければならない。

2.ドラゴンアリーナにおけるワンダーは、Strongholdsと呼ばれる。Strongholdsは、Outposts、Transporters、Hot Springs、Ancient Remains、Citadels、等を含む。それぞれのStrongholdsは、占領時に異なるポイントを稼ぐことができる。また、そのうちいくつかは特別なブーストを得ることができる。

3.Strongholdsを占領したとみなされるには、3分間防衛しなければならない。占領すると、あなたのギルドはギルドポイントとソロポイントを獲得できる。

4.キャラバンがStrongholdに届くと、Strongholdを占領している側のギルドが大量ポイントを獲得する。

5.このイベントでは兵を失うことはない。負傷した兵士は回復され、損傷した罠は修復される。また、城壁は、アリーナを去る時に再構築される。

6.ラウンドが終わったときにより多くのポイントを獲得しているギルドが勝利となる。両方のギルドが成果に応じた報酬を得る。

7.このイベントで得たDragiteの勲章は、Dragite Shopでヒーローに交換できる。

Q:ドラゴンアリーナの参加条件は何ですか?

A:ギルドはこのイベントへの参加を登録しなければならない。イベントが開始する前に、少なくともLv17以上の城が30人以上のギルドだけがこのイベントに参加する権利がある。登録期間中は、どの時間帯に参加するかはいつでも変更できる。

Q:どうしてイベントページを閲覧したり、イベントに参加することができないのですか?

A:イベントページを閲覧したりイベントに参加するためには、最新バージョンにアップデートしてください。

Q:どうしてドラゴンアリーナに入れないのですか?

A:ドラゴンアリーナに入るためには、以下の条件を満たしている必要があります。

  • イベントが開始される前にギルドに所属していること
  • 城レベルが17以上であること
  • 病院に負傷兵がいないこと
  • 損傷している罠がないこと
  • 壁HPが満タンであること
  • バーサーカー状態でないこと

追記:各プレイヤーはドラゴンアリーナに一度だけ入ることができる。途中退場した場合は再入場できない。

Q:どうやってギルドは組み合わされるのか。私のギルドはとても強いギルドと組み合わされました

A:登録期間中に同じ勝利数のギルドが組み合わされます。異なるリーグのギルドと組み合わされることで、公平な組み合わせとなります。

Q:私のギルドがイベントに参加登録しない場合、リーグや勝利数は影響をうけますか?

A:いいえ。もともとのリーグを維持し、勝利数を失うことはありません。

Q:なぜドラゴンアリーナのすべてが保護期になっているのですか?

A:もしあなたがギルドに所属しない状態でドラゴンアリーナに入ったり、現在あなたのギルドの時間帯でない場合、すべてのStrongholdsは保護期であるように見えます。

Q:ほかの人を攻撃したり、転送したり、Citadel/Hot Spring/Ancient Remainsを攻撃できないのはなぜですか?

A:準備期間(戦闘開始5分前)は、プレイヤーは戦闘や転送を開始することはできません。Outposts/Transportersは5分間、Citadel/Hotsprings/Ancient Remainsは10分間のシールドが張られています。

Q:アリーナにおける転送は無料ですか?

A:最初の転送は無料(アイテム消費なし)です。それ以降の転送は上級転送を消費します。アドバンストリーグに所属するギルドは、転送回数上限があります。このリーグでは、最初の転送においてギルド転送を消費します。

Q:一度抜けたあとに保護されたエリアに戻ることはできますか?

A:いいえ。最初にドラゴンアリーナに入った時のみだけです。

追記:そのエリアにいるプレイヤーは攻撃されず、またラリーを受けることもありません。しかし、ラリーに参加したり、Strongholdsへの増援をすることは可能です。

Q:なぜ、保護されたエリアに戻れないのですか?

A:このエリアは最初に入場したときの特別なエリアです。このエリアに上級転送で飛ぶことはできません。

Q:ドラゴンアリーナでギルドメンバーに資源を送ることはできますか?

A:いいえ。ドラゴンアリーナでは資源を送ったり受けたりすることはできません。また、攻撃されても資源を失うことはありません。

Q:どうやってStrongholdsを占領するのですか?

A:ギルドはStrongholdsを3分間占拠することで、ポイントを稼ぐことができます。ギルドは各Strongholdの初回の占領時にギルドポイントを獲得します。Strongholdsに兵士を送っていたギルドメンバーはソロポイントを獲得します。Strongholdを占領した後は、毎秒ギルドポイント/ソロポイントを獲得します。

Q:プレイヤーを攻撃しましたが、兵士が死にません

A:ドラゴンアリーナでは、兵士は死にません。負傷するだけです。

Q:ドラゴンアリーナでの撃破数は、プロファイルの統計情報にカウントされますか?

A:いいえ

注記:ドラゴンアリーナ内での行動はプレイヤー経験値やヒーロー経験値にはカウントされません。

Q:確保したリーダーが解放されてしまいました!

A:ドラゴンアリーナ内で確保したリーダーは、5分間だけ牢獄に入ります。処刑することはできません。確保者がアリーナを去るときに、すべての囚人は解放されます。

Q:ドラゴンアリーナでの行動はギルド共闘や、ギルドBash tasksになぜカウントされないのですか?

A:イベントのルールで、ドラゴンアリーナの行動は、KVKやギルド共闘、ギルドBash tasksにはカウントされません。

(訳注:Guild bash tasksって、説明の流れから、魔獣共闘ではないかと思われます。正確な訳がわかりしだい、修正します)

Q:ドラゴンアリーナ内で、ギルドを抜けることはできますか?

A:いいえ。イベント期間中はギルドを抜けたり追放されたりすることはありません。ギルドマスターはギルドを解散したり、ギルドの所属王国をK70に変更することはできません。

Q:ドラゴンアリーナに参加したのに、報酬を得ることができませんでした

A:あなたがそのギルドに今でも所属しているか確認してください。報酬を得るためには、ギそのギルドに所属した状態でなければなりません。

Q:同点でしたが、残念賞しかもらうことができませんでした。

A:イベントルールで、同点だった場合は両方のギルドが残念賞となります。勝利数は、勝利/敗北のときにカウントされます。

Q:戦闘が終わった時に、どうして転送で戻ることができないのですか?

A:ドラゴンアリーナを去るのは、「退場」ボタンをタップする場合だけです。

それにしても、英語版だけ情報を出して、日本語版にはニュースを出さないなんて、すこし運営サボっている感がありますね。

0コメント

  • 1000 / 1000