ダイヤモンド課金のご紹介

ご注意:本稿で紹介する方法でなんらかの損害があっても、当方は一切責任を負えません。ご自身のリスクであることを認識してご対応ください。

ダイヤモンド課金というのは、ロードモバイルの課金を3rd Party(第三者の会社)を経由して支払う方法のことです。Google Payから直接支払うのではなく、別の会社にお金を支払って「ダイヤモンド」を購入し、それを使用してロードモバイル内のアイテムを購入するのです。これをうまく使えば、非常にお得に課金アイテムを購入することができます。(なお、現在はAndroidユーザしか使えないようです。PC上でAndroid エミュレータを使っている環境でも使えます。iPhoneユーザの方は、3rd Party課金のアプリケーションを現在ダウンロードできないため使えないようです。以前はあったような気もするのですが、本記事を執筆している現在は見当たりません)

まず、iggのサイト(https://lordsmobile.igg.com/payment/?lang=jp)から、3rd Party課金アプリケーションをインストールします。インストール方法の方法は上記サイトでも確認することができますが、Google Playからダウンロードするのではなく、直接このサイトからアプリケーションをダウンロードするために、Android端末の設定画面のセキュリティ設定で提供元不明のアプリケーションをインストールすることができるようにチェックを入れる必要があります。この3rd Party課金アプリケーションをインストールすると、ローモバの課金表示が、日本円ではなくダイヤモンドになります。(ダイヤモンド課金をやめる場合は、一度ローモバのアプリをアンインストールして再インストールすれば、通常の円課金に戻りました)

次に、ガモタ(オンラインゲーム決済ゲートウェイ)というベトナムのサイトにアクセスし、ロードモバイルのゲームを選択して課金します。このサイトで課金すると通常時、ベトナムドンと円の為替レートにより、約2.5%ほどお得になります。さらに、月に2回(各3日間程度)ほど20%増量キャンペーンの時期があり、この時期に課金すると約20%ほどお得になります。以下、具体的な課金の流れをご紹介します。


(前提)上記でご紹介した3rd Party課金アプリケーションがインストール済みの状態とします。

1.ガモタ(オンラインゲーム決済ゲートウェイ) にアクセスします。

ベトナム語で何が書いてあるかわかりませんが、Chromeの機能で日本語に翻訳すれば問題なく読むことができます。20%増量キャンペーンのときは、以下のような表示になっているのでわかります。ここでローズモバイルのアイコンをクリックします。

2.以下のような表示になるので、IGG IDを入力します。(ゲームのアカウント情報からIGG IDをコピーできますので、それを貼りつけます)


3.AppotaWalletを入れるとお得だよ、といったプロモーションメッセージが出ますがそのまま確認をクリックします



5.次に購入するダイヤモンドのパッケージを選びます。ざっくりいえば、だいたい300,000VNDのパッケージが1500円くらい、というところです。ここではこのパッケージを選択して購入に進みます。
なお、20%ボーナスは、20000ドン以上のパッケージに適用されます(つまり10,000ドンのパッケージにはボーナスがつかないということ)
また、なぜか200,000ドンのパッケージは、後で選択するPayPal支払いが選べないので注意が必要です。(このせいで私はだいぶ嵌りました_| ̄|○)

4.次に支払い手段を選びます。アポタカード、アポタウォレット、ZaloPayなど、日本ではあまりなじみのない支払方法が並んでいます。直接読み込みというのは、ベトナムの銀行に直接振り込むような手段のようですが、そんな手段は持ち合わせていません。唯一日本から選べそうなのはPayPalとクレジットカードです。信頼できるかどうかわからない海外のサイトにクレジットカード番号を入力するのは嫌なので、PayPalを選びます。

6.確認画面が出ますので「PayPalで支払う」をクリックします。ここから先はPayPalのサイトへリダイレクトされます。PayPalにログインすると、登録しているクレジットカードで支払うことができます。(PayPalの支払い画面は割愛します)

7.PayPalで支払が終わると、即座にゲーム側にダイヤモンドが購入された通知が来て、ダイヤモンドを入手できます。今回は、1,355個のダイヤモンド+20%ボーナスで、1,626ダイヤモンドがゲーム側に反映されました。

参考までにどのくらいお得だったかを計算してみます。

・610円のパックが499ダイヤモンドですから、通常の課金で換算すると1ダイヤモンドの単価は1.222円となります。
・PayPalの領収書をみると1,587円支払いで、1,626ダイヤモンド入手できましたので、1ダイヤモンドの単価は0.976円となりました。つまり20%以上お得に課金できた、ということになります。(これらの結果は現時点の実績であり、実際には為替レートにより変動します。PayPalへの手数料もかかっています。また20%ボーナス有無によってもだいぶかわります)

繰り返しますが、リスク等についてはご承知いただき、ご自身の判断でお試しいただければとおもいます(*^^*)


1コメント

  • 1000 / 1000

  • ume********

    2023.03.02 02:39

    >1,587円支払いで、1,626ダイヤモンド入手できましたので、1ダイヤモンドの単価は0.976円 で、20%以上お得? 計算おかしくないですか? ※多く買った方がプレミアが付くので、あくまでここに記載している数値のみを根拠とします。 仮に1,000円分を買うとします。1,000×0.976=976個のダイヤが貰える。 976個のダイヤでいくら分の課金ができるかというと、976×1.22=1190.72円分のパックが買える。つまり、千円を超えた190.72円分得することが出来た。 20%には届きません。以上

SAMURAI JP

ローモバのSJPギルドのサイト